お役立ちコラム

2022年のお盆はいつからいつまで?今年のお盆の期間とトレンドとは

桜が散り初夏の風を感じる頃、今年もお盆がやってくると思い始める方も多いはず。2022年のお盆はいつからいつまでなのか?仏事のお盆の期間としてはもちろん、連休は土日祝日を含めて何日間になるのか?なども気になるところです。

2022年(令和4年)のお盆はいつ?

2022年(令和4年)のお盆は、8月13日(土)〜15日(月)までです。地域によって変わるお盆の日程ですが、「お盆休み」は新暦の8月に取るのが一般的になっています。今年は、うまく土日にかぶった結果、3連休とちょっと残念な感じもしますが、昨年オリンピックの関係で移動していた「山の日」が11日に戻り、12日の平日に有給を取れば、最大5連休になります。

「新のお盆」と「月遅れ盆」、「旧盆」は何が違うのか?

地域によってお盆の期間が、「新のお盆」「月遅れ盆」「旧盆」の3つ存在します。元々、旧暦(太陰暦)の7月13日〜15日にお盆を行うのが一般的でしたが、明治に入り、新暦(太陽暦)が導入(改暦)されたことで、丸々1ヶ月ずらした8月15日前後に行われるようになりました。

そもそもなぜ3種類もあるのか疑問が生じてきますが、1番の大きな理由は農民や漁民が季節感覚や生活感覚のズレが生じてしまうことと、7月が繁忙期に重なっているためとも言われています。

そのため、全国でもっとも早く都市化が進んだ東京を中心とした地域が7月盆の「新のお盆」、「新のお盆」と「旧盆」の間をとった大半の地域が8月盆の「月遅れ盆」に、そして旧暦を大切にした沖縄を含む地域が8月中旬〜9月上旬の「旧盆」と地域によって「お盆」の期間が異なるようになったのです。

<各地域のお盆の違い>
7月13日~16日(新のお盆)…東京都、神奈川県、北海道の一部、石川県金沢市、静岡県の都市部など各一部地域
旧暦から新暦へと替わった当時、明治政府の意向に沿う形でそれに従った地域は新暦の7月のお盆が主流です。

8月13日~16日(月遅れ盆)…7月にお盆を行なう地域以外のほぼ全ての地域
全国約9割ほどがこの「月遅れ盆」です。やはり古くから受け継がれた習慣をそう易々と受け入れることができず、旧暦7月15日にお盆が行われ続け、旧暦に近い新暦8月15日をお盆とすることで、徐々に全国へと広まっていきました。

8月中旬~9月上旬(旧盆)…沖縄県
旧暦に沿っているため、年々によって「旧盆」の期間が変化します。主に沖縄のほか、関東北部や四国・九州地方、そして南西諸島などはこの期間に行われています。

ちなみによく間違われるのが「新のお盆」と「新盆(にいぼん)」です。一般的に「新盆(にいぼん)」は、亡くなった人が迎える最初のお盆のことを指す言葉です。

2022年のお盆も引き続きリモートが人気?

全国的に緊急事態宣言が解除されたものの、再び感染者が増加傾向になれば、また宣言が発動されるとあって、気が抜けません。それでも今まで我慢していたのだからと、里帰りがてらお墓参りへ行く人も多いはず。しかし屋外であっても多くの人がお盆だからお墓参りへ行くとなると、ちょっとした密ができてしまうかも・・・。そこで人気なのが、業者による代行サービスです。お墓参りを専門に行う業者はもちろん、墓石のことを誰よりも知っている石材店による代行サービスまで幅広く、サービスの内容に応じて業者が選べ、利用者も増えています。

しっかり作業前・作業後に写真付きで報告をくれたり、業者によっては手を合わせお線香をあげてくれる一連の動作をライブ中継してくれたりもします。その場に立って実際に手を合わせ、故人やご先祖様との大切な時間が持てるとあって都市部の方や、高齢に伴いお墓まで行けないという方達に需要が高まっています。

お供え物も盆花もお取り寄せがトレンド?

良くも悪くも、コロナ禍に入り需要が急上昇したのが、お取り寄せや宅配サービスです。今年は、そんなお取り寄せなどを利用したお盆のお供物を求める人が増えています。

特に人気が高いのが暑い季節にぴったりな「水菓子」や、色とりどりなカラルフなお菓子などです。「水菓子」は、羊羹をはじめ、ういろう、ゼリーなど元々地域限定で手に入りにくかった物も今では通販で購入することができるので、珍しいお供物で故人やご先祖様を喜ばせたいですね。

「盆花」も基本色の白・黄・紫の3色をさまざまな花々でアレンジすることで、より一層華やかさを増した「盆花」の需要が高まっています。そもそも「盆花」と言われて連想されがちなのが、菊の花をはじめ桔梗や山百合、撫子(なでしこ)などの特定のお花です。しかしそれはあくまで「盆花」として適しているからというだけで、他の種類のお花でもある一定の条件さえクリアしていれば、どんなお花でも問題ありません。

近くのスーパーやお花屋さんでは、いつもと変わらない「盆花」しか手に入らないようであれば、自分がこのお花を供えたい!と思ったお花を通販などで注文するのもお勧めです。

お盆のことで悩んだら・・・

お盆のことで悩んだら、プロに聞くのが一番!的確なアドバイス返ってくるので、頼り甲斐があります。オンラインでも気軽にお問い合わせできるので、迷ったらまずは相談してみてはいかがでしょうか。

オンラインでの相談は、こちら

関連記事

ページ上部へ戻る