お役立ちコラム

【お墓を建てる①】お墓を建てようと思ったら、費用はどれくらいかかるもの?2023年お墓の全国平均価格は?

少子高齢化が進む中、お墓のあり方について各家庭それぞれあります。先祖代々受け継いだお墓があるご家庭、お墓を持たないという選択をしたご家庭などがある中で、自分や家族の死後、やっぱりもう一つの家としてお墓を建てて安らかに眠りたいと思う方も少なくありません。生前準備を行う方や、急に家族を亡くされたたご家族の中で新たにお墓を建てようと考えた時、果たしてどのくらいの費用が必要となってくるのでしょうか。

全国平均価格は160万円!

現在、一般的なお墓を建てるときの全国平均価格は、約160万円前後だと言われています。この平均価格は、お墓を建てる墓地の土地代と墓石代を合わせた金額で、墓地の面積や、墓石の種類、そして付属品などによって大幅に前後します。この約160万円前後が高いと感じるか、これからもずっと何世代にもわたって受け継がれるから妥当な金額と感じるかは、人それぞれです。

ちなみに、墓石代には、墓石本体の石材の金額だけではなく、墓石に文字を刻む彫刻費や、墓石の設置工事に必要となる工事費なども含まれる場合が多いです。したがって、墓石を購入する石材店からの請求額には、石材代・彫刻費・工事費と全てが含まれた金額となります。

お墓ごとの相場

一般的なお墓 100〜350万円
納骨堂 50〜150万円
樹木葬 20〜150万円
永代供養墓 5〜30万円

一般墓

一般的なお墓(和型墓石・洋型墓石)の場合購入費は、総額100万円〜350万円ほどが相場となります。料金に大きな開きがあるのは、それだけ、墓石の種類の多さと、墓地の広狭の差が影響しているからです。

大体、購入費の内訳は、下記の通りとなります。

・墓石代として60万円〜200万円程度
・墓地代として35万円〜130万円程度

もちろん、墓石本体以外に付属品や外柵を豪華にすればするほど、墓石代部分の費用が嵩んでいきます。

納骨堂

納骨堂は、約50万円〜150万円ほど費用が必要となり、お寺や施設によっても異なってきますが、位牌や厨子などの他に、納骨スペースの装飾が豪華であったり、そもそも納骨堂がある場所の地価が高いエリアなどであったりすると、その分料金が上乗せされていきます。

また、メンテナンス費用が必須となるため、管理費が高くなってしまう恐れもあります。

樹木葬

死後、自然に還ると考えられている方に支持されている樹木葬にかかる費用は、約20万円〜150万円ほどとなります。費用が抑えめな理由として、やはり墓石ではなく樹木やプレートが墓標としての役割を担うため、通常の墓石より費用が安くすみます。ただし、都市部などの樹木型墓地や納骨する人数が多くなるにつれ、費用がかさんでしまうので、注意が必要となります。

永代供養墓(合葬・合祀墓)

寺院などで遺骨を預かり、永代にわたり供養する永代供養墓は、納骨時に供養料を一度払えば、年間管理費などはかかりません。1つの空間内に他の方の遺骨と区別せずに埋葬するため、個別スペースを設けないからこその安価となっています。

希望により、樹木や個人のお墓つきの永代供養墓もあり、あらかじめ建っている供養塔に納骨しない分、料金が嵩みます。

一般墓を選択したとき、次に和型墓石や洋型墓石など、どんなお墓にしようか思案する

一般墓を選択したご家庭は、まずは墓地を決めます。建てたいお墓が建てられる条件に合った墓地を探していきます。もちろん自宅からの近さであったり、価格帯や年間にかかる管理費などさまざまな条件があると思います。複数の候補のすべてから、資料請求をしたり実際に墓地を見学して、全ての条件に合った墓地を契約します。

その後、希望するお墓用の墓石を選びます。墓石に使用する石材も種類が豊富なので、実際に石材店へ行って実物を見て選ぶのもお勧めです。石材が取れた産地や、強度、色など数ある石材から自分や家族好みのものを選ぶとよいです。その後気に入った石材で墓石を作ってもらうため、石材店と契約を結びます。

ここで、和型墓石タイプか、洋型墓石タイプか、はたまた個性的なデザイン型墓石タイプか、形を決めていきます。石材店によってはデザイン型などはできる・できないがありますので、事前にどんな形の墓石を希望するか、相談してから契約を結ぶようにしましょう。

墓地と墓石、両方の契約が結ばれた後、希望する日程までにお墓が完成し、その後納骨することができます。

まとめ

墓地のこともその地域に根付いている石材店であれば、知っていることも多くわざわざ寺院へ墓地の相談へ行くよりも、墓石の相談もできとっても頼り甲斐があります。家族が急に他界し、お葬式や手続きなどバタバタとしている中で、お墓を建てるより、じっくりと吟味し家族や親戚と相談しながら希望に沿ったお墓が建てられるよう、今のうちからお墓のプロである石材店に相談するといいでしょう。

的確なアドバイスが返ってくるので、頼り甲斐があります。オンラインでも気軽にお問い合わせできるので、迷ったらまずは相談してみてはいかがでしょうか。オンラインでの相談は、こちら

関連記事

ページ上部へ戻る