お知らせ
2.92019
【店長日誌】『変わり種鳥居 その21』

『変わり種鳥居 その21』・・・・鬼法教総神苑(京都市伏見区)
京都伏見稲荷大社の裏参道沿いに、鬼法教総神苑(鬼子母神を祀る仏教系教団)の鳥居で、笠木の真ん中がない「間あき鳥居」なるものが突如現れます。
鳥居の上部を開くことで、上に邪魔するものがないことから「出世門」と呼ばれているようです。
出世したい方は試しに一度訪れてみてはいかが。
・・・・津山店石太郎
2.92019
『変わり種鳥居 その21』・・・・鬼法教総神苑(京都市伏見区)
京都伏見稲荷大社の裏参道沿いに、鬼法教総神苑(鬼子母神を祀る仏教系教団)の鳥居で、笠木の真ん中がない「間あき鳥居」なるものが突如現れます。
鳥居の上部を開くことで、上に邪魔するものがないことから「出世門」と呼ばれているようです。
出世したい方は試しに一度訪れてみてはいかが。
・・・・津山店石太郎
Copyright © 岡山・広島でお墓づくり・墓じまいなら|お墓の施工実績5万件の東洋石材工芸社