よくあるご質問
先日不幸がありました。墓地がありおじいちゃんやおばあちゃんのお墓はありますがそこに納骨してあげればいいのでしょうか?
私たちがお客様に、「お墓はおありですか?」とお聞きすると、案外「お墓はあります」とのお答えが返ってきますが、さらにもう少し詳しくお聞きすると。ご先祖様の夫婦墓はおありですが、このたびお亡くなりになられた方を納骨して差し上げるお墓は無いことが時々あります。代々墓(納骨墓)と夫婦墓を混同されておられます。亡くなられた方のお墓が無い場合は、49日までにお墓をされる方もいらっしゃいますし、仮納骨と言って石のお墓をする前に、木の墓標やオスヤで墓地にお骨を埋葬される方もおられます。又、しばらくお仏壇にてお祀りさせて頂いて、今後の事をみなさんとご相談される方もおられます。宜しければ、ご事情等をお聞かせ頂きながら、ご供養の良い方法をご一緒に考えさせていただきます。